ブログを放置しすぎたのに気付き、久々のUP~~ ![]() 今日は朝から曇り空、日差しも強くないうちに代休でゴロゴロしてる主人に頼んで、 久しぶり3ワンズ連れてお出かけ~♪ 我が家から車で40分位の所にある、 八景島海の公園へと向かいました。 途中、主人が潮干狩りで混んでたら嫌だなって言い出したので、平日だし大丈夫なんじゃないかなとは思いつつも、今の時間が引き潮か満ち潮にもよるけど分からないから、行先を隣の野島公園に変更。 野島公園に着くと駐車場もガラガラでラッキー♪ 空模様もスッキリしない分、日差しも弱いからお散歩するには暑くもなくいい感じでしたよ。 くぅは胸椎ヘルニアから3ヶ月になりますが、まだ足どりはふらつき気味で、 治るって言われてたけど、もしかしたら もう治らないのかも…って見てて一抹の不安がよぎるけど、 後遺症になってたらこのままかもしれません。。。 でもまだ3ヶ月、きっと回復するって信じていたいな。 それでも、今日は3ワンズ揃っての久々のお散歩にやる気スイッチも入って、 力強い足取りでグングン歩いてましたよ。 対面に八景島シーパラダイスが見えるね~ 今年初の海。 ![]() なんて考えてたけど、あまりの漂流物の 多さと予想外の汚さに断念😣 対岸の八景島シーパラダイスからのゴミと思われる 漂流物がいくつも流れ着いてました。 海にポイ捨てしたのかい?! それはマナー違反だよ~ ![]() ![]() 野島公園は8年ぶりくらいに来たけど、 こんなに汚くはなかったんだよ。 うちの子供らが小さい頃は遠浅の海だから チャプチャプさせるにはいい海だったんだ。 いつからこんなにゴミが増えてしまったんだろうか・・・ ワンズたち遊ばせてあげたかったな~ ![]() ![]() ![]() 仕方ないので岸壁を散策しましたよ。 なんの穴ぼこか分からない謎の穴が いくつかあって、 ソックスは興味津々で覗き込んでましたよ。 カニでもいたら面白かったのにね~ 😄 くぅは海に落ちそうなくらいに身を乗り出して見てましたよ。 打ち寄せる波が面白かったのかな。 お待たせしましたのオヤツタイム 😄 3ワンズ我先にと集合! 途中に私がトイレに立ち寄ると、 めっちゃ心配して、どこ行くの~?!と 雄叫びまであげてくれました。 トイレぐらい行かせてよ~ めっちゃ見てるし 😅 1時間半ほど遊んでたら、☀日差しが強く なってきたので帰ることに。。。 帰り道では疲れたみたいでみんなネンネ。 くぅは 生活に疲れたサラリーマンみたいな顔して寝てたのよwww ソックスたちが膝にいたからサラリーマン顔はカメラにおさめられず残念~(´口`)↓↓ 主人がお昼はくら寿司にしようって 言うから、テイクアウトに。。。😁 久しぶりのくら寿司でした❤ |
カテゴリ: ☆ 3ワンズ
ずんだ君ピーンチ!
腹ペコあおむしのソクちゃん
我が家のお兄ちゃんは食いしん坊
でも、腹時計はポンコツ。
前までは、ご飯の時間15分前になると
ソワソワしてた腹時計が
ここ最近はやたらと早い、早い

ヒーヒーと必要以上に鼻をならして
やたらとひっつき虫になってそばを離れない。
まん丸い目をさらにまん丸くさせて
一途な目で訴える。
まるで飢えた野良犬みたいに必死に訴える
「もう、ごはんのじかんだよ-
」

いやいや 、まだ4時だから・・・
待て待て、まだ5時前だから・・・
こんな会話が毎日繰り返される我が家。
ミトンやくぅはちゃんと待てるのに、
かなり前から待てなくなるソクちゃん
普段は聞き分けのいい仔なのに、
ごはんとなると 別犬に変わっちゃうソックス。
それは夕飯のみならず、朝もそう・・・
ヒーヒーとひたすら泣く

ソクちゃんの腹時計はポンコツだね~

してる私の膝の上に強引に乗っかってきて
食べたいと猛アピールの嵐

それでもなだめて何とか待たせるも、
食べるまでストーカーになってそばを離れない

でもね、
ごはんを食べ終わるとご満悦な表情に♪
我が家の腹ペコあおむし君でした~
(´∀`*)ウフフ

でも、腹時計はポンコツ。
前までは、ご飯の時間15分前になると
ソワソワしてた腹時計が
ここ最近はやたらと早い、早い


ヒーヒーと必要以上に鼻をならして
やたらとひっつき虫になってそばを離れない。
まん丸い目をさらにまん丸くさせて
一途な目で訴える。
まるで飢えた野良犬みたいに必死に訴える

「もう、ごはんのじかんだよ-


いやいや 、まだ4時だから・・・

待て待て、まだ5時前だから・・・

こんな会話が毎日繰り返される我が家。
ミトンやくぅはちゃんと待てるのに、
かなり前から待てなくなるソクちゃん

普段は聞き分けのいい仔なのに、
ごはんとなると 別犬に変わっちゃうソックス。
それは夕飯のみならず、朝もそう・・・
ヒーヒーとひたすら泣く


ソクちゃんの腹時計はポンコツだね~



食べたいと猛アピールの嵐


それでもなだめて何とか待たせるも、
食べるまでストーカーになってそばを離れない


でもね、
ごはんを食べ終わるとご満悦な表情に♪
我が家の腹ペコあおむし君でした~
(´∀`*)ウフフ

年末のシンボルタワー公園
去年の話になっちゃうけど、年末の28日に主人が休みになったので
お気に入りのシンボルタワー公園へ行ってきました。
年末の午後のせいか、誰もいなくて貸し切り状態♪
ワンコが苦手のうちのワンズたちには有難いかぎりで、
自由にのびのびと遊ぶことができました。

のびのびと、、、といっても走り回ったりはしないで、
もっぱらクンクン探検隊となる地味な遊び方がメインなのですが。。。
それでも、昭和の虫取り少年の異名をもつ くぅ だけは、
クンクンに飽きると1人ヘラヘラと笑いながら走ってましたけど。(笑)


ソックスは最近いつもの小走りよりもやや早く走れるように
なってきたので、ハンターの血が騒ぐのか、
時折ハトやスズメを追いかけてました。
もちろん、追いつくことも捕らえることもできないけど、
こうして犬らしく走る姿が見られるのは喜ばしいかぎりです。
久しぶりの3ワンズの揃った写真を、と思ってみたけど
自由人なワンズですから なかなか撮らしてはくれず・・・
カメラのフレームに2匹が収まると1匹フレームアウトしたり、
お座りさせていざ! となると誰かが前に出てきたり・・・笑
今回はコレが精一杯でした (ρ゚∩゚) グスン

海風が冷たくなってきたので帰ることに。
またみんなで遊びにこようね~♪
お気に入りのシンボルタワー公園へ行ってきました。
年末の午後のせいか、誰もいなくて貸し切り状態♪
ワンコが苦手のうちのワンズたちには有難いかぎりで、
自由にのびのびと遊ぶことができました。

のびのびと、、、といっても走り回ったりはしないで、
もっぱらクンクン探検隊となる地味な遊び方がメインなのですが。。。
それでも、昭和の虫取り少年の異名をもつ くぅ だけは、
クンクンに飽きると1人ヘラヘラと笑いながら走ってましたけど。(笑)


ソックスは最近いつもの小走りよりもやや早く走れるように
なってきたので、ハンターの血が騒ぐのか、
時折ハトやスズメを追いかけてました。
もちろん、追いつくことも捕らえることもできないけど、
こうして犬らしく走る姿が見られるのは喜ばしいかぎりです。
久しぶりの3ワンズの揃った写真を、と思ってみたけど
自由人なワンズですから なかなか撮らしてはくれず・・・
カメラのフレームに2匹が収まると1匹フレームアウトしたり、
お座りさせていざ! となると誰かが前に出てきたり・・・笑
今回はコレが精一杯でした (ρ゚∩゚) グスン

海風が冷たくなってきたので帰ることに。
またみんなで遊びにこようね~♪
シンボルタワー公園
土日ともに仕事が続いたお父さんの振替代休だった今日、
穏やかなお天気に家の用事を午前中にサクサクこなし、午後から以前に
ソックス&ミトンのペアで行ったシンボルタワー公園に、
3ワンズで再び行ってきました。
お天気のいい平日はイイね~♪
広い公園もガラガラに空いてて、のんびりゆっくりお散歩も
楽しめました♪
海は穏やかで行き交う船をの~んびり見ながら、
潮風のなんとも心地よいこと…
大きな車両運搬船が見えました。
♪ 海は広いな~おおきいなぁ~ ♪ つい口ずさんだりしてね~
どこの国に運ばれていくのかな?
私も運ばれたいなぁ~
なんて思ってたら、ジェット船も見えました。
対岸に見えるのは千葉の富津辺りになるのかな~
3ワンズは久しぶりの揃ってのお散歩に興奮がおさまりません。
早速、かけっこしたり 戯れて遊んだり。。。
ソックスのヘルニア以降、リハビリの日々で
なかなか3ワンズ揃ってゆっくりお出掛けもできなかったものね。
サラダバーもあまり食べると怒られるので、
今回は控え目に、それでも食べちゃってました。
公園は除草剤もあるからできれば食べてもらいたくはないのだけどね。
久々の3ショット

3ワンズ揃ってのカメラ目線は、テンションMAXなので難しいわぁー

…ということで奥の手を使ってパチリ

おやつをチラつかせてみたりして・・・(^◇^)
なんとか、上手に撮れたのでモデル料を払わないとね…

モデル料は 鹿肉ジャーキーで。

外では警戒心の強いミトンはなかなかオヤツ食べることないんだけど、
今日は3ワンズで独占状態だったからか、安心して食べました。
楽しく遊べたね~♪
最後はオマケ動画をUPします。
ミトンがくぅをペロペロして可愛がってるところです。
破壊神の異名を持つミトンですが、
こう見えても愛情深い母性の強い子で、
お産経験はありませんが赤ちゃんで迎えたくぅを、我が子のように可愛がって
面倒みてくれたんですよ。
まだヨチヨチ歩きのくぅに優しく寄り添って歩いてくれて、たまに押しつぶすことも
ありましたが… (笑)
いつもそばにいて守ってくれたの。
https://youtu.be/UWL50-bL6EA
お時間があったら見て下さいね。