今日はくぅの6回目の病院診察の日でした。 先週に続き、今日の病院も ![]() ![]() ![]() ![]() 診察は9時からですが8:46に病院到着 すでに3人の患者さんが来ていました。 院長先生が診察中だったので待合室で待ってました。 9時過ぎに診察開始 一通りのチェックをしましたがすべてOK 問題なしでした。 椎間板部位の痛みもないようでホッとしました。 診察室内を歩かせて歩行のチェック くぅなりに弱い右足に負担がかからないように 気を付けながら歩いてますねって言われました。 上手くカバーしてるみたいだから大丈夫そうだね、 ということで ゲージ生活終了の許可を頂きましたよ。 先生がゲージのストレスも相当あっただろうに よく頑張ったね、ってくぅの頭を撫でながら 先生が顔を近づけたら 先生にKiss ![]() ありがとうの感謝のチュウだったのかな~ ![]() レーザー治療を受けながら フリーにしてからの注意点などを伺って、 シャンプーやお散歩の許可も下りましたよ ![]() ![]() お散歩は10分程度の短さから始めます 狂犬病 ![]() いつ頃ならできるかをお聞きしたら、 もういつでも大丈夫とのお言葉だったんで 「実は今日接種票持ってきてるんですけど・・・」 と言ったら、じゃあってことで 狂犬病の ![]() 今日でもしてもらえそうなら済ませてしまおうと ダメ元で接種票持ってきていて良かったわ~ これで残すはフィラリア検査のみとなりました。 ソックス&ミトンはもうフィラリア検査も 済ませちゃったからあとはくぅだけだったんです。 と、いうことで・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パチパチ ![]() みなさんには大変ご心配をおかけ致しましたが 元の生活を送っても大丈夫のお言葉をやっと頂くことができました。 元の生活といっても今しばらくは追いかけっこや 後ろ足立ちなど✖の項目もあるので 目を光らせる必要はありますが 完全にフリーな生活に戻れてくぅは喜んでいますよ。 帰宅後、1か月間お世話になった伸縮ゲージを 片付けてお掃除をしました。 ゲージを片付けてる時、そばにきたくぅが「うっしっしっ」と ケンケンのように笑ってた気がしましたね きっと笑ってたと思うなぁ~ ↓こんな感じに♪ NG事項もあるのでそれらを守りつつ 普通の生活に戻ろうと思います。 今は白黒コンビで仲良く寝てます ![]() ![]() 読んでいただき ありがとうございましたm(__)m |
コメント
コメント一覧
ゲージ生活を強いられた1か月間はすごく辛かったと思うので、
やっとゲージフリーになれてとっても喜んでいますよ。
まだ制約付きなので目を光らせております。ダメダメってどうしても言ってしまうけど
再発防止の為だから仕方ないですよね。。。
昨夜は1ヵ月ぶりに一緒のお布団でねんねしましたよ~♪
ゲージ生活を強いられた一か月間はくぅにとっては辛い日々だったと思うの。
こういう時は多頭飼いは可哀相に思いましたよ、仕方ないんだけどね。。。
でもようやく晴れてゲージフリーになれて、くぅはすごく喜んでいますよ。
ゲージフリーとはいえ色々と制約付きなので目を光らせてないといけません。
今日もミトンが追いかけっこに誘ったり、急に背後からジャレて飛びついたりと
まだまだヒヤッとしてしまう場面もあるのでダメ、ダメってなっちゃいますが、
再発防止が優先なのでしょうがないですね。。。(◞‸◟)
狂犬病のチックンしたから日曜日にはシャンプーしてあげようと思ってます。
くぅは楽しいことが大好きなお祭り男なので、はしゃがないように注意したいです。
くぅちゃん…本当に良かったですね~
色々と心配はありますが…
ゲージ生活が終了って事が1番良かったですよね~
くぅちゃん~頑張りましたね。
mahaloさんも~お疲れ様~です。^^;
白黒コンビ~仲良く寝んねに~萌え~です。
ママさんもお疲れ様でした!
とりあえず一安心。くぅちゃん、無理しないようにね。
白黒コンビ、胸キュン♡です♪