何だか最近疲労感がハンパなく
気分も晴れない日々が続いていました。
そんな母を気遣ってくれた長女が
気晴らしに一緒にお出掛けしようと
GWで賑わう街へ行って来ました。
街といっても近場の桜木町や横浜を街ぶら
しただけで遠出はしておりませんけど、
おかげでいい気分転換になりました♪
娘がアプリ会員になっているからと、
GUへお買い物。
普段はほぼしまむらで済ませているので
GUなんてほとんど行かないんですが
会員価格だと結構安く買えるんですね~
丁度Gパンが一本欲しいと思っていたので
波瑠がCMしてるアンクル丈のGパンが
良さげだったので試着室へ。
波瑠が履くとアンクル丈なのに
私が履くとアンクルではなく普通にジャストサイズ (''◇'')ゞ
アハハハと1人で苦笑いしつつも
シンプルデザインも良くて購入。
ま、チビが履くとこんなもんでしょう・・・ね~

時間も頃合いになったので
娘が見たがってた大泉洋ちゃんの映画
「 I AM A HERO 」を
見てきましたよ(^^♪
映画館で見るのは久しぶりでした~

私的には「テラフォーマーズ」の方が興味あったんですが
こちらも面白かったですよ。
映画館を出る頃には辺りも暗くなりはじめて
いたので何処かに入ろうかと歩いていると
ウィンドウの美味しそうなメニューに釣られて
ビアホール
に入りました。



私はハートランド (左) 娘はハーフ&ハーフ (右)

おつまみは美味しそうだった
イギリスで有名なフィッシュ&チップス

あか牛の前菜盛り合わせ

とってもやわらかくて美味しかったラムロースト

最近あまり食べられず体重も減るばかりでしたが
娘とのおしゃべりに花も咲き
美味しく頂くことができましたよ(^^♪

窓際からの横浜の夜景もキレイで
そんな窓際では年配の老夫婦が
夜景を見ながらグラスを傾けて談笑されてて
あんな風に素敵に歳を重ねた老夫婦になれたら
いいなぁ~って思ってしまいました。



1時間半ほど滞在して次に向かったのは
そごう 横浜
GWのイベントで催物会場では
北海道のうまいもの展が開催されてたんです
本当は池袋の東武デパートで開催されてた
北海道HTBショップ展に行きたかったんですが
行けないまま終わってしまったんで
こちらに行って来ましたよ。
北海道の美味しいものがたくさん売られてました
甘エビの塩辛とか、るいべ、
こちらでは見かけない本物のししゃもがいて
普段買ってるししゃもはロシア産などですが
でも北海道で獲れる本物のししゃもは
すごい大きくてビックリ!!!
いつものししゃもの倍の大きさがありましたよ。
他にも十勝のワインや地ビール、
六花亭のお菓子や
ハスカップなども売られてました。
↓こちらのじゃが豚さんは見た目が小籠包みたいに
なっているもので、美味しいのかすごい人気ぶりで
あまりの人の波に負けてしまいチラ見で終わりました。

試食して廻って目移りするばかりで・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

以前、「ハナタレナックス」の番組で紹介されてた
ザンギのお店を発見したので
お土産にと並んで買いましたよ。
因みに、ザンギとは北海道弁で唐揚げのことなんです♪

こちらのお店も大盛況で
アトラクションか!?と思うくらいに並んでました。
ナックスのメンバーが食べてた鶏の半身揚げが
美味しそうで頑張って並びましたが、
あと少しのところで半身揚げ完売の立て札が・・・( p_q)エ-ン
仕方ないので2番目に人気の鶏手羽のザンギを買って帰りました。



田中義武さんの花畑牧場も出店していたので
どんなものかと
生キャラメルを購入
すると店のおばちゃんが1番人気だともちっぷすを
勧めてきたのでこちらも買ってみましたよ。
お味は生キャラメルは評判通りにとても柔らかい!
もちっぷすの方は・・・
う~ん、微妙
おばちゃんに騙された感が否めませんでした


ま、これも食べてみないと分かりませんし
好みもありますからね。
当たりハズレもあることでしょう
・
・
・
ぐるぐる廻っていたら
娘が一度食べてみたいと言っていた
スープカレーのレトルトのお土産が
売ってたので好奇心から買ってみました
チームナックスのファンとしては
大泉洋ちゃんプロデュースの
スープカレーが食べてみたかったけど
千歳空港のHTBショップに行かないと
買えないね~ 残念

こういう地方の物産展みたいなものって
珍しい物が売られていたり
試食できたりと楽しいですよね~
なかなか遠くに旅行ってできない分
行ったような気分が味わえて好きなんですよ。
また機会があったら来たいなぁ~
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
かぁしゃん、たのちめてよかったワン

今度はボクも一緒に行くんだじょ
トンちゃんもビアホールで食べるでち
読んでくれてありがとうございました 
気分も晴れない日々が続いていました。
そんな母を気遣ってくれた長女が
気晴らしに一緒にお出掛けしようと
GWで賑わう街へ行って来ました。
街といっても近場の桜木町や横浜を街ぶら
しただけで遠出はしておりませんけど、
おかげでいい気分転換になりました♪
娘がアプリ会員になっているからと、
GUへお買い物。
普段はほぼしまむらで済ませているので
GUなんてほとんど行かないんですが
会員価格だと結構安く買えるんですね~
丁度Gパンが一本欲しいと思っていたので
波瑠がCMしてるアンクル丈のGパンが
良さげだったので試着室へ。
波瑠が履くとアンクル丈なのに
私が履くとアンクルではなく普通にジャストサイズ (''◇'')ゞ
アハハハと1人で苦笑いしつつも
シンプルデザインも良くて購入。
ま、チビが履くとこんなもんでしょう・・・ね~


時間も頃合いになったので
娘が見たがってた大泉洋ちゃんの映画
「 I AM A HERO 」を
見てきましたよ(^^♪
映画館で見るのは久しぶりでした~

私的には「テラフォーマーズ」の方が興味あったんですが
こちらも面白かったですよ。
映画館を出る頃には辺りも暗くなりはじめて
いたので何処かに入ろうかと歩いていると
ウィンドウの美味しそうなメニューに釣られて
ビアホール




私はハートランド (左) 娘はハーフ&ハーフ (右)

おつまみは美味しそうだった
イギリスで有名なフィッシュ&チップス

あか牛の前菜盛り合わせ

とってもやわらかくて美味しかったラムロースト

最近あまり食べられず体重も減るばかりでしたが
娘とのおしゃべりに花も咲き
美味しく頂くことができましたよ(^^♪

窓際からの横浜の夜景もキレイで
そんな窓際では年配の老夫婦が
夜景を見ながらグラスを傾けて談笑されてて
あんな風に素敵に歳を重ねた老夫婦になれたら
いいなぁ~って思ってしまいました。



1時間半ほど滞在して次に向かったのは
そごう 横浜
GWのイベントで催物会場では
北海道のうまいもの展が開催されてたんです
本当は池袋の東武デパートで開催されてた
北海道HTBショップ展に行きたかったんですが
行けないまま終わってしまったんで
こちらに行って来ましたよ。
北海道の美味しいものがたくさん売られてました
甘エビの塩辛とか、るいべ、
こちらでは見かけない本物のししゃもがいて
普段買ってるししゃもはロシア産などですが
でも北海道で獲れる本物のししゃもは
すごい大きくてビックリ!!!
いつものししゃもの倍の大きさがありましたよ。
他にも十勝のワインや地ビール、
六花亭のお菓子や
ハスカップなども売られてました。
↓こちらのじゃが豚さんは見た目が小籠包みたいに
なっているもので、美味しいのかすごい人気ぶりで
あまりの人の波に負けてしまいチラ見で終わりました。

試食して廻って目移りするばかりで・・・(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

以前、「ハナタレナックス」の番組で紹介されてた
ザンギのお店を発見したので
お土産にと並んで買いましたよ。
因みに、ザンギとは北海道弁で唐揚げのことなんです♪

こちらのお店も大盛況で
アトラクションか!?と思うくらいに並んでました。
ナックスのメンバーが食べてた鶏の半身揚げが
美味しそうで頑張って並びましたが、
あと少しのところで半身揚げ完売の立て札が・・・( p_q)エ-ン
仕方ないので2番目に人気の鶏手羽のザンギを買って帰りました。




田中義武さんの花畑牧場も出店していたので
どんなものかと
生キャラメルを購入
すると店のおばちゃんが1番人気だともちっぷすを
勧めてきたのでこちらも買ってみましたよ。
お味は生キャラメルは評判通りにとても柔らかい!
もちっぷすの方は・・・
う~ん、微妙
おばちゃんに騙された感が否めませんでした



ま、これも食べてみないと分かりませんし
好みもありますからね。
当たりハズレもあることでしょう
・
・
・
ぐるぐる廻っていたら
娘が一度食べてみたいと言っていた
スープカレーのレトルトのお土産が
売ってたので好奇心から買ってみました
チームナックスのファンとしては
大泉洋ちゃんプロデュースの
スープカレーが食べてみたかったけど
千歳空港のHTBショップに行かないと
買えないね~ 残念


こういう地方の物産展みたいなものって
珍しい物が売られていたり
試食できたりと楽しいですよね~
なかなか遠くに旅行ってできない分
行ったような気分が味わえて好きなんですよ。
また機会があったら来たいなぁ~
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
かぁしゃん、たのちめてよかったワン


今度はボクも一緒に行くんだじょ


トンちゃんもビアホールで食べるでち



