半年ぶりのリードでのお散歩 
10日ぶりにお日様を仰ぎ見ることができました。
いやぁ~


家事をとっとと済ませて10日ぶりに
ソックスを近所の公園にお散歩に連れて行きました。
高度医療センターの松永先生から
補助ハーネスなしのお散歩を薦められたので、
今日はリードをつけてのお散歩です。
リードだけの普通スタイルでのお散歩は
ヘルニアを患ってからは1度もなかったので、半年振りになるね~
公園内で降ろしてみると、最初はその場でしばらくクンクン
そしてよろめきながらも立ち上がって、ゆっくり少しずつ歩きだしました。
嬉しそうに何度も何度も立ち止まっては
こちらを向いて笑ってたんです。 笑顔が見れるだけで嬉しくなりました

補助ハーネスしなくでも歩けたし、ナックリングもしないで歩いたんですよ。
途中座り込んだり、左足を引きずって歩くこともあったけど、
鳩が数羽舞い降りてきたらハンターの血が騒いだのか突然小走りで
走り出す場面もあって

芝生の上や砂地の上などを散歩して抱っこをせがみだしたので
そのまま帰ることにしました。
黒い仔なので早い時間でもすぐ身体が熱くなるから長居はできません。
道路も日向はすぐに熱くなっちゃう時期ですが、
そんなこと気にせずか散歩させてる方を見るとワンコが気の毒になります。
肉球ヤケドしないかと心配になっちゃいます

帰宅すると15分程度のお散歩でしたが
疲れたのか爆睡しちゃいました。
足が不自由ながらもいっぱい歩いたから、体力つかって疲れるんだと思います。
暑いから余計だよね。